以下に AiB Tools の更新履歴を一覧します。 履歴は主なものだけを新しい順に表示します。 また、更新の内容を区別するため、項目の先頭に次のような分類名を書いています。
fixaddmodfix: ファイルの差し替えミスがあったため最新ファイルに更新(点訳モードで日本語表示中に折り返された行の先頭に4の点が表示されるままになっていた)add: マニュアルを開くメニューを追加add: バージョン情報を表示するメニューを追加add: マニュアルを開くメニューを追加add: バージョン情報を表示するメニューを追加fix: 点訳モードをオンにした場合に行折り返しが適切に行われないことがあった問題を修正fix: 四つの半角文字 " ( ) + の点字表示が正しく行われないことがあった問題を修正fix: 全角文字 ? ・ 、 の直後に半角文字が続く場合に点字表示が正しく行われないことがあった問題を修正fix: 点訳モードで日本語表示中、折り返された行の先頭に4の点を表示しないよう修正fix: 点訳モードを使用した後に点字表示機能をオフにすると上下方向キーが聞かなくなる不具合を修正fix: 出力ウィンドウがフォーカスされている状態で文字入力を開始した場合に入力した文字を音声読み上げるするよう改善fix: 編集ウィンドウで Ctrl+C または「編集」メニューの「コピー」を実行すると選択文字列を切り取ってしまう問題を修正add: ピンブレイルを更新、対応点字ディスプレイの機種を拡充(ブレイルセンス・オンハンド、清華80、清華ミニ)add: 「点訳モード」に対応fix: 新規作成したファイルを書き込みアクセスが許可されていないフォルダへ保存しようとすると例外が発生する問題を修正fix: メイン画面のメニューにショートカットキーを表示するようにfix: ファイルダイアログの項目名が一部文字化けする問題を修正fix: 点字ディスプレイのキー操作により空行へとカーソルを移動すると例外が発生することがある問題を修正add: インストール時にPATH環境変数へAiB Toolsフォルダのパスを追加するようにfix: 同梱しているピンブレイル制御用ファイル(PINCTRL.DLL)が最新でなかったため64ビット版Windowsで正しく点字ディスプレイを制御できなかったfix: 起動時に存在しないドライブレターへ cd コマンドで移動しようとすると例外が発生する問題を修正fix: カレントドライブを変更するとファイル名補完や _csc コマンド等が正しく実行できない問題を修正add: 64ビット版Windowsに対応add: 最後に終了したときのウィンドウの位置・サイズ・最大化状態を次回起動時に復元するようにfix: USB接続式の点字ディスプレイを正常に扱えない問題を修正fix: 点字ディスプレイの使用・不使用を短い間隔で切り替えるとフリーズすることがある問題に対処fix: 点字の表示を改善fix: 点字の表示方式が指定通りに選択されないことがある問題を修正fix: ピンブレイルを使うソフトウェアが一つもインストールされていない環境でインストールに失敗することがある問題を修正add: ニュー・ブレイル・システム株式会社の「ピンブレイル」AiB Tools 専用版を同梱add: 点字ディスプレイの画面端に行番号と列番号をステータス表示する機能を追加add: 点字ファイルの出力機能を追加(ニュー・ブレイル・システム株式会社の協力による)mod: マニュアル中「NBSエンジン」という表記を「ピンブレイル」に変更mod: テキストエディタのエンジン Azuki を最新版(v1.5.7)に更新fix: ファイルダイアログでワイルドカードを使った一覧ファイルの絞り込みが動作しなくなっていた問題を修正fix: 文字コードを指定してファイルを開く機能が正常に動作しないことがある問題を修正fix: 「最近使ったファイル」が記録されないことがある問題を修正fix: 「最近使ったファイル」からファイルを開いた場合にカーソルが常に表示されるように修正fix: 他のプログラムで変更されたファイルを読み直す場合にカーソルが常に表示されるように修正fix: テキストファイルのアウトライン表示を行うとき、特定条件を満たすとクラッシュする問題を修正fix: テキストエディタのエンジンとして Azuki を使わない場合でも 30kB を超えるテキストも使用可能にadd: 点字ディスプレイのカーソル表示方法に「点滅」を追加add: 点字ディスプレイの左端または右端にステータス表示する機能を追加(現在は行番号のみ)add: パックメイト20、パックメイト40、ブレイルセンス、ブレイルメモ32、Focus 40 Blue に対応mod: ブレイルノート20A、TDC32C、ブレイルライト、ブレイルライト40 のサポート対象から除外fix: Insert キーを押して上書きモードと挿入モードを切り替えたときに音声アナウンスを出すようにfix: 2回目以降の _csc や _javac コマンドが高確率で「指定したファイルが見つかりません」と出て失敗する問題を修正fix: コマンド最初の文字として i と o を入力するとフォーカス移動と解釈され正常に入力できない問題を修正
(Alt+I、Alt+O によるフォーカス移動を禁止)add: テキストエディタのエンジンとして Azuki を選べるようにadd: スマート Home 機能(Home キーで行頭ではなく行中最初の非空白文字へカーソル移動)を追加add: ファイルダイアログでネットワーク共有フォルダ上のパス(UNC パス)が指定できるようにadd: ファイルダイアログでワイルドカードを使って表示するファイルを絞り込めるようにmod: 一部メニュー構成を変更(Ctrl+Dで書類一覧など)fix: 極めて短い時間内に連続で起動すると動作が不安定になることがある問題を修正add: _javac と _csc の機能を内蔵fix: 日本語文字から入力を開始できない問題を修正fix: CD コマンドでアクセス権限の無いディレクトリへ移動した場合などに不安定化する問題を修正fix: 履歴ダイアログなどを表示したときに点字表示が更新されないことがある問題を修正fix: パスに日本語を含むようなファイルの、「最近使ったファイル」の履歴が正しく保持されない問題を修正fix: 「最近使ったファイル」の履歴ファイルが無いと起動に失敗する問題を修正fix: 「最近使ったファイル」の履歴ファイルが壊れている場合に発生する問題を修正add: スクリーンリーダでの音声読み上げを改善fix: アンインストール時に設定ファイルが削除されない問題を修正add: ファイルダイアログでマイコンピュータ(ドライブの一覧)へジャンプするショートカットキーを追加mod: ファイルダイアログで表示中フォルダを変更するショートカットキーを変更add: 入力確定後のカーソル位置を最後の入力の行ではなく、出力の先頭行に置く設定ができるようにfix: 「名前を付けて保存」で同じファイルに上書きすると例外が発生する問題を修正fix: ファイルダイアログでフルパスを指定した後で不安定になる問題を修正fix: CDコマンドに与えるパスが特定条件を満たすと例外が発生する問題を修正fix: メニューにコピー&ペースト関連の項目を追加add: C# 用コンパイル支援プログラム _csc を追加add: C# 言語用のアウトライン機能を追加add: アウトライン画面の読み上げを改善fix: 起動時に一瞬だけ別のコマンドプロンプト画面が現れる問題を修正add: スクリーンリーダーの外部制御機能を改善fix: 「上書き保存」を実行すると例外が発生する問題を修正(v2.7.6, v2.7.7 でのみ現れた問題)fix: Excel 等が非共有モードで開いているファイルを開くと例外が発生する問題を修正fix: 検索パターンに不正な正規表現を指定した時に表示されるメッセージボックスで点字表示が行われない問題を修正fix: 「名前を付けて保存」で既に開いているファイルに上書きした場合、同じファイルを二つのウィンドウで編集する状況が発生する問題を修正add: 各メッセージボックスの読み上げを改善add: ファイルを開いた時、閉じた時、切り替えた時の読み上げを改善fix: 音アイコンが鳴らない事がある問題を修正add: 各メッセージボックスの読み上げを改善add: 点字ディスプレイ表示を改善fix: COM ポートの無い環境で機種設定ダイアログを開くと例外が発生する問題を修正fix: 安定性を向上fix: NBS エンジンがインストールされていない環境で起こる問題を修正fix: 64bit 版 Windows に仮対応(WOW64 エミュレータ上で動作)fix: NBS エンジンが無い環境でアウトラインダイアログなどを閉じると例外が発生する問題を修正fix: まれに設定が保存されない事がある問題を修正fix: 読み取り専用のファイルを上書き保存しようとすると例外が発生する問題を修正fix: BOM コードを付けてファイルを保存すると改行コードの指定が無視される問題を修正fix: AiB Terminal 上で起動したプログラムが異常終了すると例外が発生する問題を修正fix: 出力ウィンドウで Enter を押した場合にカーソル位置がリセットされない問題を修正fix: javac が無い環境で例外が発生する問題を修正add: 95Reader で読み上げ可能にadd: プレーンテキストを Pukiwiki 形式と見なしてアウトライン表示する機能を追加fix: 何もファイルを開いていない状態で「最近使ったファイル」メニューからファイルを開くと一時的に編集不能になる問題を修正fix: パスとして不正な文字を含むファイル名を指定してコマンドラインから起動すると起こる問題を修正add: 出力を受け取った時に音アイコンを鳴らすようにadd: 入力を送信した時に音アイコンを鳴らすようにadd: 出力ウィンドウ中のカーソル位置をリセットした時に音アイコンを鳴らすようにfix: Tab キーによるファイル名補完を行った時に点字ディスプレイの表示が更新されない問題を修正mod: 標準ではファイル名のみ表示するように(詳細は -l オプションで表示)add: 詳細表示時、各フィールドをカンマで区切っていたのをスペース二つで区切るようにfix: ファイルダイアログの一部ショートカットキーが無効になっていた問題を修正add: 95Reader での読み上げに対応add: アウトライン画面の読み上げを改善mod: 最近使ったファイルのメニューに表示する項目数を 17 に変更fix: ファイルダイアログでまれに点字表示が行われない事がある問題を修正add: 95Reader での読み上げに一部だけ対応mod: ウィンドウタイトルの AiB と Terminal の間にスペースが入っていなかったのを修正
(辞書登録していないと読み上げが非常に悪かった)add: JAWS での読み上げを改善fix: 特定条件下でファイルを重複して開けてしまう問題を修正fix: 特定条件下でコマンドライン引数によるキャレットの移動に失敗する問題を修正fix: 特定条件下でメッセージの解釈に失敗する問題を修正fix: 最近使ったファイルの履歴が正しく管理されていなかったのを修正fix: 点字ディスプレイを使わない設定でファイルを開くと例外発生する事がある問題を修正add: 編集モードを自由に切り替え可能に
(アウトライン抽出方法をその場で切り替え可能に)add: 最近使ったファイルの履歴を残すようにadd: ファイル保存時に改行コードを指定できるようにfix: 「開く」ダイアログで指定された存在しないファイルの新規作成に失敗する問題を修正mod: ファイルメニューの「読み直す」サブメニューの項目「同じエンコーディング」を「エンコーディングを推定」に変更mod: 入力履歴の一覧方法を変更mod: UI の細かい修正add: 点字ディスプレイ上のカーソル表示の有効無効を切り替え可能にadd: 複数ファイルの同時編集に対応fix: ファイル保存時の改行コードが常に LF になる問題を修正fix: javac の警告メッセージを正しく解釈できない問題を修正fix: 点字ディスプレイのキーイベントが複数回発生することがあった問題を修正add: C/C++ のアウトライン表示に対応add: 特異クラスへの対応など Ruby のアウトライン表示精度を向上fix: 出力ウィンドウで Enter を押しても入力と見なされなかった問題を修正fix: JAWS がインストールされていない環境で例外発生する問題を修正